

診療案内

治 療について
きれいな口もとや横顔は唇の形やあごのラインなどからも判断できますが、やっぱりきれいな歯並びであることが大きいです。鼻の頭とあごの先端を結んだ線のことを「Eライン」と言います。日本人の場合、上唇がEラインより少し内側に、下唇がほぼライン上にあるのが、きれいな横顔の基本だと言われています。矯正治療は歯並びを直すことによって口もとや横顔までをきれいにすることを目的とした治療です。あなたも「Eライン」や「歯並び」をご自身でチェックしてみてはいかがでしょうか。


当院は矯正専門の歯科医院として、歯の並びを整えるだけではなくお一人おひとりのお顔、お口の中の全体のバランスを考慮しながら具体的な目標をたて、矯正治療を行っています。そのうえで、当院では全ての患者様について、頭部X線規格写真(セファロ)やCTの情報を基に分析と評価を行い、どのような矯正装置(取り外しができる・できない)を用いるかなど十分に説明をし、ご要望をお聞きしたうえで、審美性に優れた精度の高い矯正治療を行っております。是非、一度ご相談ください。
矯正治療は保険が適用される一部の症状以外は自由診療となります。
マウスピース型矯正歯科装置の場合、ソフト・ハードの硬さの違うマウスピースを順番に装着して歯を移動させます。それぞれ最初はきつく感じ、慣れるまで違和感があります。マウスピースは目立たない取り外しのできる装置ですが、効果をあげるためには毎日長時間使用することが大切です。
治療の期間は、基本的に6ヵ月~2年ほどです。
治療回数:2ヵ月に1回程度
(治療の期間・通院の回数については個人差があります。詳しくはご相談ください)
施術料は例えば成人からの矯正治療の場合
おおよそ40〜70万円ですが、症状の難易度、使用する装置の種類や数によって料金が変わります。
リスク:むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。

診療の流れ
初診
STEP1
患者様からお話を伺い矯正治療の内容を説明いたします。気になっていることがあれば何でもお尋ねください。

検査
STEP2
治療前にお口の型とりやお顔のレントゲン写真、お口の中とお顔の写真などを撮ります。

診断・治療計画の説明
STEP3
検査結果をお伝えし、治療期間、使用する装置についてや費用などの説明をいたします。

治療
STEP4
年齢や症状に応じて、患者様にあった装置で治療します。

保定
STEP5
固定式の装置での治療が終わった後も取り外しのできる装置をはめて、動かした歯が元に戻らないように定期的に様子を見ます。
